2014年10月4日土曜日

[防御・その他] こいくち操作マニュアル for 3DS

■ [防御・その他] こいくち操作マニュアル


入力値とフレームに関しては基本的にスマブラXの値をそのまま記載している。
そのため部分的に3DS版の仕様とは異なる可能性があるので注意。
※ 入力値について Xは横(+で前、-で後ろ)、Yは縦(+で上、-で下)の入力値
※ F = フレーム 3DS版は 1F = 1/60 秒



[シールド(ガード)]
地上でシールドボタン(Rボタン)を押した時に起こる動作。

ボタン押しっぱなしでシールドを張り続け、はなすと解除される。
ボタンを押してシールドが最大に展開されるまでは解除できない。
解除には 7Fの硬直がある。

ゆっくりスライドパッドを入れるか、あらかじめ入れておくことでシールドの位置を若干動かすことができる。

シールドを張り続けると時間経過によってシールドが小さくなっていく。
また、攻撃を食らうとダメージや削り値に応じてシールドが小さくなる。
シールドが小さくなっていき、なくなると割れてしまいふらふら状態になる。
ヨッシーの場合はシールドは小さくならずに、色が変わる。

シールド中に攻撃を食らうとガード時のヒットストップ(ガードストップ)がおき、その後ガード硬直が起こる。
ヒットストップは基本的に攻撃側も防御側も同じ硬直で、この間にスライドパッドを横に入れることでガードストップずらしが可能。
ガード硬直はその後起こる防御側のみの硬直で、攻撃によるノックバックが起こる。

シールドを張ってから 4F以内に攻撃があたった場合、ジャストシールド(ジャストガード、ジャスガ)が発生する。
通常とは違う効果音がなり、攻撃によるシールドの削り、ノックバックがなくなる。
また、すぐにシールド解除をした場合、解除の動作を一部の行動でキャンセルすることが可能になる。

・シールド中に出せる行動
ジャンプ、掴み、緊急回避、床すり抜け、シールド解除、投擲、その場投棄
D掴み、振り向き掴み (入力受付 3F)



[ふらふら(シールドブレイク)]
シールドの耐久がなくなった時に起こる動作。

シールドが割れるとキャラが上に飛び上がり、地上に落ちたところでふらふら状態になる。ふらふらになるまでは無敵。
ふらふら状態は蓄積ダメージが大きくなるほど短くなる。
レバガチャで短縮することが可能。

プリンはシールドが割れた瞬間の上昇が非常に大きく、障害物がない場合はそのまま上にバーストする。



[緊急回避(回避)]
地上でシールドボタン(Rボタン)を押しながら、スライドパッドを入力した時に起こる動作。

スライドパッドの入力によって、下ではその場緊急回避(その場回避)、前では前方緊急回避(前方回避)、後ろでは後方緊急回避(後方回避)が出る。
回避をすると、数Fの準備動作の後にキャラが無敵状態になる。
基本的にその場回避は移動しない代わりに隙が小さく、横回避は移動する代わりに隙が大きくなっている。

前方回避の後はキャラが後ろを向く。

その場回避 入力値 Y-70以下、入力受付 4F
前方回避 入力値 X+70以上、入力受付 4F
後方回避 入力値 X-70以下、入力受付 4F

・前方回避をキャンセルできる行動 
D掴み、振り向き掴み (入力受付3F、ヨッシーはできない)
投擲、その場投棄 (入力受付4F)

・後方回避をキャンセルできる行動
振り向き掴み (入力受付3F、ヨッシーはできない)
投擲、その場投棄 (入力受付4F)



[空中緊急回避(空中回避)]
空中でシールドボタン(Rボタン)を押した時に起こる動作。

回避をすると、数Fの準備動作の後にキャラが無敵状態になる。
出始めにはアイテム取得判定がある。

モーション中に着地をすると空中緊急回避着地へ接続される。
この着地は基本的に 22Fとなっており、通常の着地よりも隙が大きい。隙はキャラによって一部異なる。

・空中回避の出始めをキャンセルできる行動 入力受付 4F
投擲、空中投棄、受け身

・空中回避をキャンセルできる行動
空中つかみ攻撃



[倒れ]
強い吹っ飛び(倒れ吹っ飛び:速度 51.84以上)の後、そのまま地上に落ちた時に起こる動作。

キャラクターが倒れ、一定時間硬直する。

倒れ状態には仰向け倒れとうつ伏せ倒れの2種類がある。
倒れ状態からは、その場起き上がり、前方起き上がり、後方起き上がり、攻撃起き上がりの4種類の行動が可能。
起き上がり行動は仰向けとうつ伏せの場合で異なる。
何も入力せずに一定時間経過するとその場起き上がりが起こる。

倒れ状態の前半(ダウン状態)に吹っ飛び角度が 0度の攻撃を食らうと再度ダウンし、ダウン状態が継続する。
ダウン状態の開始直後に再度ダウンさせた場合、強制的にその場起き上がりが行われる。
4回連続で再度ダウン攻撃を行うと倒れ状態の継続が解かれ、待機状態になる。



[転倒]
バナナを踏んだ時や一定の条件を満たす攻撃を受けた時に起こる動作。

キャラクターが転び、一定時間硬直する。
転倒状態からは、その場起き上がり、前方起き上がり、後方起き上がり、攻撃起き上がりの4種類の行動が可能。

攻撃による転倒が起こる条件(スマブラX)は、
1. 地上で攻撃を受けること
2. 受けた吹っ飛びのY成分が 0以下であること
3-1. 吹っ飛び速度が 35.64以上であること
3-2. 転倒効果が付いていること
で1と2、それに加えて3-1もしくは3-2を満たしていることである。

条件 2を満たせるのは、吹っ飛び角度が 0度の攻撃、361度(SAKURAI ANGLE)の攻撃、メテオ攻撃の3つである。
361度攻撃で条件 3-1を満たすには吹っ飛び速度が 35.64以上かつ、38.88未満であることが必要。
メテオ攻撃で条件 3-1を満たすには吹っ飛び速度が 35.64以上かつ、51.84未満であることが必要。



[起き上がり]
倒れ、転倒状態でスライドパッドを入力、もしくはAボタンかBボタンを押した時に起こる行動。

短い時間無敵状態になり、起き上がる。その場起き上がりが最も隙が小さい。

上入力ではその場起き上がり、前入力では前方起き上がり、後ろ入力では後方起き上がり、AボタンorBボタンでは攻撃起き上がりと4種類の行動が可能。
また倒れ、転倒状態が一定時間経過すると自動でその場起き上がりを行う。

仰向け倒れ、うつ伏せ倒れ、転倒でそれぞれ起き上がり行動の性能が異なる。



[受け身] 入力受付6F
倒れ吹っ飛び、倒れ落下状態で天井or壁or床に接触するときにシールドボタン(Lボタン)を押した時に起こる行動。

短い時間無敵状態になり、体勢を立て直す。

壁や天井に接触し、キャラが停止している状態で入力をしても受け身を取る。
シールドボタンを入力し、受け身に失敗すると 20F間受け身を取ることができなくなる。

壁受け身時に上入力をしていると壁受け身ジャンプが出る。
床受け身時に前入力をしていると前方ころがり受け身が、後ろ入力をしていると後方ころがり受け身が出る。



[吹っ飛び]
攻撃を受けた時に起こるキャラが吹っ飛ぶ動作。

弱い吹っ飛びでは立ち吹っ飛び、強い吹っ飛びでは倒れ吹っ飛びが出る。
強い吹っ飛びを満たす条件は、攻撃の吹っ飛び角度が0度ではなく、補正なしの吹っ飛び速度が51.84以上であること。

立ち吹っ飛びは、吹っ飛んだ後に倒れ落下にならずそのまま着地しても倒れ状態にならない。
また、スティック入力によるベクトル変更と速度補正、キャラクターの加速度による速度補正が行われない。

倒れ吹っ飛びは、吹っ飛んだ後に倒れ落下になり、そのまま着地すると倒れ状態になる。
こちらはスティック入力によるベクトル変更と速度補正、キャラクターの加速度による速度補正が行われる。



[ガケつかまり]
空中でキャラクターがガケの近くに行った時に起こる動作。

ガケにつかまると無敵となり、一定時間の硬直後にガケのぼりやガケ離しが可能になる。
キャラが完全にガケにつかまるまで無敵にはならず、ガケにつかまった時の距離によっては 1~2Fの隙が生じる場合がある。
無敵時間はキャラクターが滞空していた時間などによって変わる。
着地をするか攻撃を食らうかせずに再度ガケにつかまると無敵がつかない。

一部の必殺技はガケ近くに行くとキャンセルしてガケつかまりすることができる。
ワイヤーを持っているキャラクターはガケ近くで行うことでワイヤーガケつかまりができる。

下入力がされているとガケにつかまれない。

一定時間ガケにつかまり続けるとガケから手を離し、倒れ落下状態になる。
ガケにつかまっている時に、他のキャラクターがガケつかまりをすると、ガケつかまりが解除され後ろにはじき出される。
ガケつかまり状態でスライドパッドやボタンを入力することで、ガケ離しとガケのぼりができる。
ガケ離し、ガケのぼりをするとガケつかまりの無敵時間継続中でもその無敵はなくなる。



[ガケのぼり]
ガケつかまり状態でスライドパッドやボタンを入力した時に起こる動作。

ガケのぼりをすると無敵になり、ガケをのぼる。
入力によって動作が異なり、前入力ではその場崖のぼり、上入力かジャンプボタンではガケのぼりジャンプ、シールドボタンではガケのぼり回避、AボタンかBボタンではガケのぼり攻撃と4種類を使い分けることができる。

その場ガケのぼりは隙が小さく、無敵時間も動作終了の1F前まで継続している。
ガケのぼりジャンプはのぼった後にジャンプをする。隙が小さいことが多い。
ガケのぼり回避はのぼった後にステージ内側に転がって移動する。無敵は長いが隙も大きい。
ガケのぼり攻撃はのぼりながら攻撃をする。隙が大きい。

0 件のコメント:

コメントを投稿